宮崎産婦人科のエントランス 医療法人 宮崎産婦人科

お知らせ

新型コロナウイルスに不安を抱かれる妊婦さんへのPCR検査のご案内

新型コロナウイルスに不安を抱かる妊婦さんへ

新型コロナウイルスPCR検査ができるようになりました。
宮崎産婦人科でも、8月21日(金)より開始いたします。

【対象者】当院に通院中も妊婦さんで、新型コロナウイルスに不安を抱かれている方
※発熱などの症状がある等、感染が強く疑われる場合は対象ではありません。
※同意書が必要です。陽性の場合は、専門病院で治療を行うこととなります。
また、分娩場所や分娩方法が変更になったり、母児分離となることがあります。
【時期】妊娠38週ころ(帝王切開予定の場合は36週ころ)
【方法・場所】専用キットをお渡しします。自宅で朝一の唾液を採取していただきます
【費用】自己負担はありません
【日時】平日、予約制となります
【結果】約1~3日かかります
news2008201.pdf

【新型コロナウイルス感染症対策】母親教室、ヨガ、ニューボーンフォトについて

三重県知事より「第2波」であると発表もありました。三重県内の新型コロナウイルス感染症の発生状況を考慮し、新型コロナウイルス感染予防のため、6月末より再開していた「母親教室」再び中止させていただくこととしました。

◆母親教室 
三重県での新型コロナウイルス感染症の急速な拡大より、急ではありますが8月4日~母親教室を休止させていただくこととしました。
日程調整など準備していただいた妊婦様には大変申し訳ありませんが、何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。
いつも行っている母親教室と同じ内容をYou Tubeでも配信しております。妊婦健診の際に、資料をお渡しします。
ご不明な点があれば、個々に対応させてますので、遠慮なくご相談ください。

◆ヨガ 不定期開催しております。マタニティヨガに関しては、人数を制限し開催する予定です。
妊娠37週以降の妊婦さまが対象となります。
外来でご案内させていただきますので、お気軽にお尋ねください。
何卒、ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。

◆ニューボーンフォト
ニューボーンフォトについても、一時的に休止させていただきたいと思います。
ご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。

お盆の診察日程について

お盆の外来診療は
 8月10日(月)祝日 
  11日(火)通常通り
  12日(水)通常通り
  13日(木)休診
  14日(金)休診
  15日(土)休診
 16日 (日)休日
となります。
尚、上記以外は通常通りの診療となります。
大変混雑が予想されます、ご都合がよろしければお盆前後を避けて予約をおとりになるようお勧めいたします。当日は余裕をもってお越しください。

※分娩・急患の方は、24時間365日対応していますので、代表番号(℡:059-378-8811)にご連絡ください。


鈴鹿市の子宮がん検診が始まりました。

今年度も、鈴鹿市の子宮がん検診が始まりました。
【期間】令和2年7月1日~令和3年2月28日
【受診の流れ】特に持ち物はありません。
当日、来院していただき、問診票を記入していただきます。
がん検診以外の診療のない場合は、インターネット予約の「がん検診」枠で予約をしていただけます。
がん検診以外の診療を希望される場合は「婦人科」枠で予約をお願いします。
【費用】
●子宮頸がん検診【自己負担】1000円(当院はブラシで行う液状細胞診です)
●子宮体がん検診【自己負担】+500円で追加可能です
●HPV(ヒトパピローマウイルス)検査を追加する場合(対象者:20~39歳、自己負担:500円)
※クーポンが届いた方は、無料となりますので、ご持参ください。

【求人】保育士さん、助手さんを募集(パート)しています。(終了)

(1)託児室ピノキオルームで働いていただけるパート保育士さんを募集しています。
 主に、お子様連れで外来受診された際に、ご利用いただく託児室です。
 午前・午後外来診療時間にあわせてオープンします。

(2)外来と病棟の助手さん(クリーンスタッフ)を募集しています。
 初めて方でも大丈夫。キレイ好きな方は是非!

[スタッフ募集]のページから、Webエントリーできますので、ご興味がある方は、是非ご応募ください。